2024.06.01 14:50百万石祭り今日の金沢は百万石祭り天候にも恵まれ町中がお祭り騒ぎで、今年は出店の数もちょっと増えた気が。。。出店のあの雰囲気。。。ついつい買っちゃいますよね。あまりの値上がり率に一瞬怯みますが。。。そんな誘惑満載の中から兼六園に足を運び、うちの焼きそばを食べていただけるとは。。。心の中で和太鼓叩いて感謝の舞を踊っております。よっ ドドん!!兼六園でも四季物語 初夏の段とめいしライトアップや湖上の響きという素敵...
2023.08.12 19:39香水夜中に〜 お盆で帰省された方や観光で金沢に来てくれた多くの方に、本日も金沢醤油焼きそば食べて頂きました。ありがたや〜「この醤油すごくいい香りですね。なんていうお醤油ですか?」とお客様「直源醤油の直っぺ こいくちをベースに使ってます」「どこで買えますか?」「県内のスーパーならどこでも買えますw」薄口は塩分が高く、濃口は塩分が低くその分風味やコクが強いと一般的に言われております。香りが高く旨味やコクの...
2023.07.29 23:12能登白湯塩焼きそば金沢醤油焼きそばに並ぶうちの看板メニュー 能登の海水を揚げ浜式で作られた塩を使用しております。同じ揚げ浜式でも製造元で個性豊かな塩。それぞれの個性を焼きそばに合うようブレンドし塩焼きそばに使用しております。醤油焼きそばより手間や原材料費にねぎ薬味などコストがかかっているためお高いですが食べていただければ納得いやお値段以上かと。。。自らハードルを上げてしまいましたが日本海の海水を手間暇かけ職人さんの...
2023.07.19 02:18黄金醤油だれ金沢醤油焼きそばを食べたお客様から「金沢の醤油ってこんなに甘いんですか?」とよく聞かれるのですが、金沢の大野醤油をベースに酒、みりん、ザラメを使用し独自の醤油だれを作っております。醤油を入れる前のタレは黄金色に輝き、作りながらいつもうっとりしてしまう。とある料理漫画なら間違いなく天井を突き破る光の光線が!すき焼きのタレをイメージしていただくとわかりやすいかと。そんな醤油だれに魚粉など数種をブレンド...