2023.07.29 23:12能登白湯塩焼きそば金沢醤油焼きそばに並ぶうちの看板メニュー 能登の海水を揚げ浜式で作られた塩を使用しております。同じ揚げ浜式でも製造元で個性豊かな塩。それぞれの個性を焼きそばに合うようブレンドし塩焼きそばに使用しております。醤油焼きそばより手間や原材料費にねぎ薬味などコストがかかっているためお高いですが食べていただければ納得いやお値段以上かと。。。自らハードルを上げてしまいましたが日本海の海水を手間暇かけ職人さんの...
2023.07.20 06:20金澤大野醤油当店の醤油ソースに使用しているのは直源醤油を使用しております。金沢駅から車で15分ほど昔ながらの街並みが残る港町。醤油作りの歴史は古く約400年前に前田の殿様が紀州へ醤油作りを学びに派遣させたのが始まりという。いろんな県で食事をして気づくことですが、金沢の醤油は少し甘みがあり料理に合わせた豊富な種類の醤油がある。金沢の食文化を支える調味料。金沢港で採れた美味しいお魚に大野の醤油を付けていただく。こ...
2023.07.19 02:18黄金醤油だれ金沢醤油焼きそばを食べたお客様から「金沢の醤油ってこんなに甘いんですか?」とよく聞かれるのですが、金沢の大野醤油をベースに酒、みりん、ザラメを使用し独自の醤油だれを作っております。醤油を入れる前のタレは黄金色に輝き、作りながらいつもうっとりしてしまう。とある料理漫画なら間違いなく天井を突き破る光の光線が!すき焼きのタレをイメージしていただくとわかりやすいかと。そんな醤油だれに魚粉など数種をブレンド...